参加申し込みフォーム | http://forms.gle/ARecFcikFKMQq1Gg7 |
---|---|
本祭 | 令和6年(2024年) 9月 16日 月曜日 |
参加費用 (法被レンタル料別途) |
一般(男性) 15,000円(13,000円) |
一般(女性) 13,000円(12,000円) | |
賛助会員(男性)13,000円(11,000円) | |
賛助会員(女性)11,000円(9,000円) | |
大学生(男性) 11,000円(9,000円) | |
大学生(女性) 10,000円(8,000円) | |
中・高校生 7,000円(5,000円) | |
小学生以下:無料(お弁当を頼まれる方は、別途1000円) | |
法被・帯 レンタル料 | 8,000円 |
参加費に含まれるもの | はちまき・扇子・タオル・ワッペン・昼食・飲料 ※ワッペン、手拭い等の受け渡し方法は後日メール、ホームページ等を通じてお知らせします。 |
各種割引 | ★8月 31日(土)までに申し込み頂いた方は( )の中の金額となります。 ★20期生、39期生の方は参加費無料(法被代 お弁当代は別途) |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード払 (中止になった場合等の返金はありませんのでご了承下さい) |
※ 法被をレンタルされる場合は、返却時に¥5,000をキャッシュバックいたします。(ご返却は当日中にお願い致します)
※ 参加人数には限りがございます。
参加につきましては、必ず下記の参加規約・注意事項を ご確認、同意の上お申し込みください。
心得 | 奉納者全員、飾馬の奉納は関連する全ての行事を含め伝統ある神事であることを念頭に置き、御神徳に感謝の誠を捧げ恭謙の態度を持って奉仕する事。 |
人数 | 人員には限りがあります。 |
会費 | |
レンタル(法被、帯) | 返却は本祭終了後一か月以内に、クリーニングをしてご返却下さい。 |
支給品 | はちまき、うちわ、タオル、ワッペン、昼食、飲料水 |
参加者 |
中学生、小学生は朝随兵のみ参加(小学生は保護者の付添いが必要)とする。 |
服装 | 同会指定のハッピ、はちまき、タオル、帯、うちわとする。 着用の無い者、以下の事項を守れない者の参加は理由を問わず認めない。
|
注意 | 酒、飲料類のビン、缶、たばこ、その他を道路等に捨てない。 歩きながらの喫煙、飲酒を禁ずる。 沿道の観衆、警察、係員、その他に迷惑を掛けない。 又、警察、係員の指示には速やかに従う。 上記に違反した物については、警備統括責任者の名において飾馬奉納より 進行途中であっても排除する。 又、貴重品等の盗難、紛失が生じた際当会は一切責任を問いません。 |